適当だけどお・・・(;゜0゜)予想っていうか妄想ね

 

(;゜0゜)アニメ絵って一枚一枚少しずつ微妙に動きを変えてパラパラマンガを作るみたいにして作ってるだけとしようじゃない(ㆀ˘・з・˘)もっと細かいけどね・・・他にも色々あるかもだしさ。

 

(ㆀ˘・з・˘)その場合に、同じ背景を何回も一枚の静止画ごとに書き直すよりも透明なフィルムに背景と人物とを分けて書いて重ねると一枚の絵に人物と背景が違和感なく描かれたみたいになってればいいわけでしょう(;゜0゜)ざっくりいうとね??

(ㆀ˘・з・˘)となると人物の方は背景の色味が透けないような画材で塗らないと幽霊みたいに後ろの景色が顔にも体にも透けて見えてるようになるよね??(;゜0゜)まあ、これは置いておきましょう。

 

( ゚д゚)要は、視点の移動も無くって同じ場所でのイベントだったらそもそも背景のイラストって一枚あればいいだけじゃん(ㆀ˘・з・˘)作業を短縮したければ(;゜0゜)ただ作業時間を削りたいっていうのを最優先にすればの話ね?

(ㆀ˘・з・˘)で、人物の絵を透明な画材にパラパラマンガみたいな要領で少しずつ変えて書けば不自然な動きをしにくくなるとしましょう(ㆀ˘・з・˘)仮定の話ね。あくまでも。

(;゜0゜)そしたら一枚一枚の全てに同じ背景を描かないで済むでしょう(ㆀ˘・з・˘)そんな感覚で物を言います。

(;゜0゜)もっと楽をしたいなら・・・人物の顔と髪だけ分けて描いて同じような表情で話してる時は別キャラに使い回すなら髪型だけ別の透明のフィルムに描いて重ねれば使いまわせるって思ったの(ㆀ˘・з・˘)まあ、アナログだと修正だとか馴染ませるのが難しいよね(;゜0゜)ニュアンスわかった??

(ㆀ˘・з・˘)じゃあ、一旦置いておきましょう。

 

(;゜0゜)次に、粘土で犬とか作るとしましょう(ㆀ˘・з・˘)後から絵筆で色塗りしたりできるよね( ゚д゚)私はしないけど!!

(;゜0゜)別に折り紙とか色画用紙を切ったりちぎって貼ってもいいし・・・(ㆀ˘・з・˘)ベースになる犬の形をした粘土がしっかりしてればあとは塗るか貼るか色々方法はあるけど表面に犬だってわかりやすいような色を塗ったり目を描いたりしてより犬っぽくみせるでしょう?(;゜0゜)それがデジタル化しただけだって解釈してね(´・∀・`)デジタルの場合一回作った犬の粘土パートは保存しておけば複製して同じものが瞬時にできるわ(;゜0゜)で、塗ったり貼ったりの方がテクスチャってところじゃな〜い??(´・∀・`)ざっくり

 

( ゚д゚)そんな感じで部分ごとっていうか、作業工程ごとにだとかパーツごとに分割で分けて保存して欲しいところだけ寄せ集めて一つのスペースに呼び出したのがボーン有りってところでいいの??(´・∀・`)あっていますか?ニュアンスだけは(;゜0゜)まあ、テクスチャに分類されるアニメ絵を3Dで読み込むっていうとそこは違うけどねえ・・・。まあ、あってるパートは呼び出せるっていうの?立体と平面はさすがに同居はさせられんけどね(´・∀・`)www

 

(;゜0゜)それであってる?どれだけオマエラが効率よく作業をこなしただけで丹精込めずに作ったか散々アピールしてきたでしょう?(´・∀・`)感想まとめておいたから。はい( ^∀^)もう、勉強に戻っていい?笑www

 

( ゚д゚)イライライライライライラ・・・